| HOME |
【商品案内】自然海塩 海の精
「まったり~村の小さなお店」はじめました!
その第一号取扱商品です。
以後お見知りおきを・・・
(以下、「海の精株式会社」HPより抜粋)
美味と健康をお届けする海の精ブランド
自然海塩&国産原料のこだわり食品
海水100% 伊豆大島産
伊豆大島の海を流れる清らかな海水だけを原料に、太陽と風と火の力を利用した伝統の自然製塩法によって生まれる貴重な純国産塩です。昔ながらの製法が姿を消し、すべての塩が工業的に生産されるようになった時代に、自然塩復活運動によって最初に誕生した自然海塩が「海の精」。以来、四半世紀を超えてみなさまに支えられています。
~伊豆大島産 立体塩田と平釜でつくりあげた自然海塩~
● 自然海塩 海の精

・お試しパック70g/200円
・500g/970円
・240g/480円
しっとり素材になじむ粗塩(あらしお)タイプ。ただ塩辛いだけでなく、ほのかな甘味や旨味や苦味があり、とってもまろやかな味わいです。「海の精」には、ナトリウムだけでなくマグネシウム、カルシウム、カリウムをはじめ、健康保持に欠かせない少量微量の成分がバランスよく含まれています。
● 海の精 やきしお

・食卓ビン60g/380円
・詰め替え用60g/200円
・スタンドパック150g/470円
これぞ本格焼塩! ニガリ成分(ミネラル)の多い、しっとりとした自然海塩を完全に焼ききるのはとても困難ですが、伊勢神宮に伝わる古式製法を再現して本格焼塩を完成させました。栄養ミネラルはそのままに600℃以上の高温で長時間かけて焼き上げ、サラサラ振りかけやすく仕上げました。食卓用としても便利です。
● 海の精 漬物塩

・1.5kg/2,500円
旬の野菜を使った漬物づくりにどうぞ。 豊富に含まれるマグネシウムが微生物の発酵を助けて旨味を引出し、カルシウムが細胞膜をくずれにくくしてシャキシャキとした歯ざわりを保ちます。お得な漬物用の自然海塩です。
価格はすべて税別になります。
海の精株式会社HP
どんな塩が良い塩なのか、海の精・市販の塩はどのように作られているのかなど
→http://www.uminosei.com/index.html
商品カタログ
塩以外にも、味噌、醤油などあります。
→http://www.uminosei.com/syouhin/syouhin_sio.html
■FAX注文表
以下のリンクより注文用紙を印刷してご注文ください
海の精注文用紙(←クリックくしてください)
FAX番号:0294-82-3003
■メール注文方法
以下の内容を記入の上、メールください
メール注文方法
E-Mail:mattaryvillage@@gmail.com(@を一つのぞいて送ってくださいね)
その第一号取扱商品です。
以後お見知りおきを・・・
(以下、「海の精株式会社」HPより抜粋)
美味と健康をお届けする海の精ブランド
自然海塩&国産原料のこだわり食品
海水100% 伊豆大島産
伊豆大島の海を流れる清らかな海水だけを原料に、太陽と風と火の力を利用した伝統の自然製塩法によって生まれる貴重な純国産塩です。昔ながらの製法が姿を消し、すべての塩が工業的に生産されるようになった時代に、自然塩復活運動によって最初に誕生した自然海塩が「海の精」。以来、四半世紀を超えてみなさまに支えられています。
~伊豆大島産 立体塩田と平釜でつくりあげた自然海塩~
● 自然海塩 海の精

・お試しパック70g/200円
・500g/970円
・240g/480円
しっとり素材になじむ粗塩(あらしお)タイプ。ただ塩辛いだけでなく、ほのかな甘味や旨味や苦味があり、とってもまろやかな味わいです。「海の精」には、ナトリウムだけでなくマグネシウム、カルシウム、カリウムをはじめ、健康保持に欠かせない少量微量の成分がバランスよく含まれています。
● 海の精 やきしお

・食卓ビン60g/380円
・詰め替え用60g/200円
・スタンドパック150g/470円
これぞ本格焼塩! ニガリ成分(ミネラル)の多い、しっとりとした自然海塩を完全に焼ききるのはとても困難ですが、伊勢神宮に伝わる古式製法を再現して本格焼塩を完成させました。栄養ミネラルはそのままに600℃以上の高温で長時間かけて焼き上げ、サラサラ振りかけやすく仕上げました。食卓用としても便利です。
● 海の精 漬物塩

・1.5kg/2,500円
旬の野菜を使った漬物づくりにどうぞ。 豊富に含まれるマグネシウムが微生物の発酵を助けて旨味を引出し、カルシウムが細胞膜をくずれにくくしてシャキシャキとした歯ざわりを保ちます。お得な漬物用の自然海塩です。
価格はすべて税別になります。
海の精株式会社HP
どんな塩が良い塩なのか、海の精・市販の塩はどのように作られているのかなど
→http://www.uminosei.com/index.html
商品カタログ
塩以外にも、味噌、醤油などあります。
→http://www.uminosei.com/syouhin/syouhin_sio.html
■FAX注文表
以下のリンクより注文用紙を印刷してご注文ください
海の精注文用紙(←クリックくしてください)
FAX番号:0294-82-3003
■メール注文方法
以下の内容を記入の上、メールください
メール注文方法
E-Mail:mattaryvillage@@gmail.com(@を一つのぞいて送ってくださいね)
スポンサーサイト
NEWS☆ まったり~村の小さなお店 OPENしました!!
とある自給自足を目指す百姓が
ふと気がつくと調味料は買っていました。(またはもらっていました^^←こっちの方が多い)
味噌くらいは自給するかと畑で大豆を作り、いざ味噌を仕込もうとすると、
塩を自給していなかった事に気づきました。
雨水をストーブの火で煮詰めれば出来るかな?
それより海へ行って海水を汲んできて、それを天日で干したほうがおいしいものが出来るかな・・・
おっと、そんな事をしている間に、ジャガイモを植えるのを忘れていた、
ねぎも定植しなければ・・・
ということになりかねないので、頼れるものは頼りましょうということになりました。
できれば地元かその周辺で作っている安心安全な食材を、
と思っておりますが、探せなかった物は少し距離が離れます。
以前、自然食品店で働いていたときになじみの深い、
また、「食と健康」のつながりを追求する活動の先駆者とも言える「海の精株式会社」の自然海塩を味噌作りに使うとともに、皆様にも是非ご紹介をしたいと思い、以前より考えていた
「まったり~村の小さなお店」をopenし、第1号取り扱い商品として、「海の精」を取り上げさせていただきました!!(先日、無事小売店登録していただきました^^)
今後も、これだ!!と思うものがありましたら随時増やしていこうと思いますが、
生活に必要と思える最小限かつ出来るだけ身近の信頼できる作り手の商品を基本に扱っていきたいと思いますのでご了承ください。
販売の形式は、
塩のある、もとい縁のあるお客様に野菜便やその他の商品とともに宅配便にてお送りしたり、隣町の珈琲香坊さんで毎週日曜日に卵販売をしているのですがそのときに一緒に販売する事を考えています。もちろん、このブログを見て単品でご注文いただくことも可能です。(でも身近の自然食品店等でも売っているかもしれませんよ。別途送料がかかりますので。)
詳しい注文方法は別途記載させていただきますね。
では、今後も宜しくお願いいたします。m(_ _)m
ふと気がつくと調味料は買っていました。(またはもらっていました^^←こっちの方が多い)
味噌くらいは自給するかと畑で大豆を作り、いざ味噌を仕込もうとすると、
塩を自給していなかった事に気づきました。
雨水をストーブの火で煮詰めれば出来るかな?
それより海へ行って海水を汲んできて、それを天日で干したほうがおいしいものが出来るかな・・・
おっと、そんな事をしている間に、ジャガイモを植えるのを忘れていた、
ねぎも定植しなければ・・・
ということになりかねないので、頼れるものは頼りましょうということになりました。
できれば地元かその周辺で作っている安心安全な食材を、
と思っておりますが、探せなかった物は少し距離が離れます。
以前、自然食品店で働いていたときになじみの深い、
また、「食と健康」のつながりを追求する活動の先駆者とも言える「海の精株式会社」の自然海塩を味噌作りに使うとともに、皆様にも是非ご紹介をしたいと思い、以前より考えていた
「まったり~村の小さなお店」をopenし、第1号取り扱い商品として、「海の精」を取り上げさせていただきました!!(先日、無事小売店登録していただきました^^)
今後も、これだ!!と思うものがありましたら随時増やしていこうと思いますが、
生活に必要と思える最小限かつ出来るだけ身近の信頼できる作り手の商品を基本に扱っていきたいと思いますのでご了承ください。
販売の形式は、
塩のある、もとい縁のあるお客様に野菜便やその他の商品とともに宅配便にてお送りしたり、隣町の珈琲香坊さんで毎週日曜日に卵販売をしているのですがそのときに一緒に販売する事を考えています。もちろん、このブログを見て単品でご注文いただくことも可能です。(でも身近の自然食品店等でも売っているかもしれませんよ。別途送料がかかりますので。)
詳しい注文方法は別途記載させていただきますね。
では、今後も宜しくお願いいたします。m(_ _)m
| HOME |