| HOME |
9月20日常陸太田 朝市
スポンサーサイト
まったり~村の小さな農園
「まったり~村の小さな農園」のブログアドレスはこちらです。
http://mattaryvillage.blog72.fc2.com/
こちらのブログはテスト的に作ったものであまり更新されていません。
(上記ブログも更新されない時期もありますが。。。)
よろしくお願いいたします。
北山弘長・郷子
http://mattaryvillage.blog72.fc2.com/
こちらのブログはテスト的に作ったものであまり更新されていません。
(上記ブログも更新されない時期もありますが。。。)
よろしくお願いいたします。
北山弘長・郷子
田んぼに何かいる!
最近、不耕起の田んぼにオタマジャクシは見なくなってしまったのですが、何かもっと小さくすばしっこく泳ぐ何かがいるんですよ!今日、友達のお父さんと畦に座ってジーと観察していたら、なんとドジョウの子供じゃないですか!結構いるんですよ、人が近づくと、ピューと泥の煙幕を立てていなくなってしますんですが、とうとうドジョウの繁殖に成功したのか!嬉しいですね、ドジョウのフライを食べれる日も近づいた訳ですね。後は田んぼの泥の上にと言うか、泥から生えてゆらゆらと揺れてる物がいるんですよ、糸ミミズでしょうか、海草の様に揺れています。虫もいっぱい泳いでます、特にマツモムシという逆さまになって泳いでる虫が結構多いです。さすが不耕起の田んぼは生き物がいっぱいです。そういえば、田んぼのため池には、沢蟹がいましたよ!
稲の方はまだ穂が出てきません。さすが古代米遅いですね。
9月半ば位に花が見れるのかな?

稲の方はまだ穂が出てきません。さすが古代米遅いですね。
9月半ば位に花が見れるのかな?

NEWS☆ まったり~村の小さなお店 OPENしました!!
とある自給自足を目指す百姓が
ふと気がつくと調味料は買っていました。(またはもらっていました^^←こっちの方が多い)
味噌くらいは自給するかと畑で大豆を作り、いざ味噌を仕込もうとすると、
塩を自給していなかった事に気づきました。
雨水をストーブの火で煮詰めれば出来るかな?
それより海へ行って海水を汲んできて、それを天日で干したほうがおいしいものが出来るかな・・・
おっと、そんな事をしている間に、ジャガイモを植えるのを忘れていた、
ねぎも定植しなければ・・・
ということになりかねないので、頼れるものは頼りましょうということになりました。
できれば地元かその周辺で作っている安心安全な食材を、
と思っておりますが、探せなかった物は少し距離が離れます。
以前、自然食品店で働いていたときになじみの深い、
また、「食と健康」のつながりを追求する活動の先駆者とも言える「海の精株式会社」の自然海塩を味噌作りに使うとともに、皆様にも是非ご紹介をしたいと思い、以前より考えていた
「まったり~村の小さなお店」をopenし、第1号取り扱い商品として、「海の精」を取り上げさせていただきました!!(先日、無事小売店登録していただきました^^)
今後も、これだ!!と思うものがありましたら随時増やしていこうと思いますが、
生活に必要と思える最小限かつ出来るだけ身近の信頼できる作り手の商品を基本に扱っていきたいと思いますのでご了承ください。
販売の形式は、
塩のある、もとい縁のあるお客様に野菜便やその他の商品とともに宅配便にてお送りしたり、隣町の珈琲香坊さんで毎週日曜日に卵販売をしているのですがそのときに一緒に販売する事を考えています。もちろん、このブログを見て単品でご注文いただくことも可能です。(でも身近の自然食品店等でも売っているかもしれませんよ。別途送料がかかりますので。)
詳しい注文方法は別途記載させていただきますね。
では、今後も宜しくお願いいたします。m(_ _)m
ふと気がつくと調味料は買っていました。(またはもらっていました^^←こっちの方が多い)
味噌くらいは自給するかと畑で大豆を作り、いざ味噌を仕込もうとすると、
塩を自給していなかった事に気づきました。
雨水をストーブの火で煮詰めれば出来るかな?
それより海へ行って海水を汲んできて、それを天日で干したほうがおいしいものが出来るかな・・・
おっと、そんな事をしている間に、ジャガイモを植えるのを忘れていた、
ねぎも定植しなければ・・・
ということになりかねないので、頼れるものは頼りましょうということになりました。
できれば地元かその周辺で作っている安心安全な食材を、
と思っておりますが、探せなかった物は少し距離が離れます。
以前、自然食品店で働いていたときになじみの深い、
また、「食と健康」のつながりを追求する活動の先駆者とも言える「海の精株式会社」の自然海塩を味噌作りに使うとともに、皆様にも是非ご紹介をしたいと思い、以前より考えていた
「まったり~村の小さなお店」をopenし、第1号取り扱い商品として、「海の精」を取り上げさせていただきました!!(先日、無事小売店登録していただきました^^)
今後も、これだ!!と思うものがありましたら随時増やしていこうと思いますが、
生活に必要と思える最小限かつ出来るだけ身近の信頼できる作り手の商品を基本に扱っていきたいと思いますのでご了承ください。
販売の形式は、
塩のある、もとい縁のあるお客様に野菜便やその他の商品とともに宅配便にてお送りしたり、隣町の珈琲香坊さんで毎週日曜日に卵販売をしているのですがそのときに一緒に販売する事を考えています。もちろん、このブログを見て単品でご注文いただくことも可能です。(でも身近の自然食品店等でも売っているかもしれませんよ。別途送料がかかりますので。)
詳しい注文方法は別途記載させていただきますね。
では、今後も宜しくお願いいたします。m(_ _)m
| HOME |